道造TV

ブログ

この世になくても困らないもの、テレビやSNSや

逆に言えばこの世になくてはならないものは、衣食住を供給してくれるもの。人間は食べなきゃ死んでしまう。人間は全裸じゃ生活できない。人間は雨風しのげる家が必要。極端に言えば、これら以外のものは不必要なもの。テレビやSNSがなくても人間は生きてい...
洗脳護身術

北朝鮮や戦前の日本がいい例だ。朱子学や儒教的な善の概念が、誇張されて専制君主への帰依を善としていたことは記憶に新しい。:苫米地英人著 洗脳護身術

北朝鮮や戦前の日本がいい例だ。朱子学や儒教的な善の概念が、誇張されて専制君主への帰依を善としていたことは記憶に新しい。以上を、苫米地 英人 (著)『苫米地英人コレクション1 洗脳護身術』22ページより引用させていただきました。悟りを開き煩悩...
ブログ

近年これだけ認知症が一般的になってきた理由は高齢化というのには違和感がある

昔認知症というのは滅多に存在しない病気でした。それが今では認知症は一般的過ぎて誰も話題にもしません。ああ認知症か、で終わりです。何か重大な原因が存在するはずですが何故か誰もその原因を追究する人はいません。高齢化が原因という専門家が多いのでは...
洗脳護身術

我々普通の家庭と、国会議員の子息たちの家庭では、通常のアメリカ人とイスラム教徒ぐらい生活環境や社会経験が違うだろう。そんな彼らに、国民の生活を正常に代表できるわけがない。:苫米地英人著 洗脳護身術

我々普通の家庭と、国会議員の子息たちの家庭では、通常のアメリカ人とイスラム教徒ぐらい生活環境や社会経験が違うだろう。そんな彼らに、国民の生活を正常に代表できるわけがない。以上を、苫米地 英人 (著)『苫米地英人コレクション1 洗脳護身術』2...
洗脳護身術

現在、日本の国会議員はその四分の一が世襲議員。国会議員の選挙は、世襲議員にとって実に一万倍も有利:苫米地英人 洗脳護身術

現在、日本の国会議員はその四分の一が世襲議員だという。国会議員の選挙は、世襲議員にとって実に一万倍も有利に働いているわけだ。以上を、苫米地 英人 (著)『苫米地英人コレクション1 洗脳護身術』20ページより引用させていただきました。普通に考...
ブログ

動物で人間にだけ発情期がないのは、知恵の実を食べて裸を隠すようになったから?

今夜のNHKの番組で人間にだけ発情期がないのは二足歩行によって骨盤が狭くなりより未熟な状態で子供が生まれるようになり、付きっ切りで子供の世話を二人でする必要が生まれ、そのため二人の絆を強めるために一年中発情可能になったとの説を紹介するらしい...
洗脳護身術

いつの間にか「正しいこと」として受け入れている判断の基準、思考のパターン、行動のルールの一つ一つから、本書を読むことでまず一度自分を解放していただきたい。:苫米地英人著  洗脳護身術

いつの間にか「正しいこと」として受け入れている判断の基準、思考のパターン、行動のルールの一つ一つから、本書を読むことでまず一度自分を解放していただきたい。以上を、苫米地 英人 (著)『苫米地英人コレクション1 洗脳護身術』19ページより引用...
ブログ

お金はいい気分でいる自由のために存在している

人は常にいい気分でいたい動物だ。そのいい気分でいたいのに好都合なのがお金という存在。人は何のために生きるのか?いい気分でいるため。そのいい気分でいるために最適なものがお金だ。人間という動物が常に何を目指しているかというと、いい気分でいること...
ブログ

各人が自己脱洗脳できれば、国民の大半が個々の事柄に対して、同じ判断を下すことは避けられ、その結果、戦争も回避できるはず:苫米地英人著 洗脳護身術

各人が自己脱洗脳できれば、例えば国によってメディアが利用されたり、教育が画一化されたり、あるいは一つの宗教を強く信じるようになったとしても、国民の大半が個々の事柄に対して、同じ判断を下すことは避けられるはずである。その結果、戦争も回避できる...
洗脳護身術

日本人が参戦の判断をしないためには、国民の全員が同じ判断の基準を持たなければいい。多様な価値を信じればいい。:苫米地英人 洗脳護身術

どうしたら参戦の判断をしないのか、答えは簡単だ。国民のほとんどが賛成する状況を避ければいい。すなわち、国民の全員が同じ判断の基準を持たなければいい。多様な価値を信じればいい。以上を、苫米地 英人 (著)『苫米地英人コレクション1 洗脳護身術...
洗脳護身術

思想、主義、宗教自体が正しくても、解釈の仕方次第では、行いを間違える場合もある

少なくとも民主主義のもとでは、特定の権力に(思想、主義、宗教の)プリンシプルの解釈権が集中するのは、国民の大半が支持するからである。怖いのは、国民の大半の支持が何らかの洗脳的手法により、その解釈が正しいと思わされている場合である。以上を、苫...
ブログ

耳目を集める手段としてテレビやSNSが数少ない特殊な事例を問題視するのは社会的害悪

まず大前提として世の中には特殊な人が数は少ないですが存在するという事実がある。多くの人にとっては非常識でとんでもないことでも、それをそう感じない人は常に一定の割合で存在します。なのでその場で個別に対応すればそれで済む話なのです。それをテレビ...