洗脳護身術 洗脳下にある相手に論理で説き伏せようとしても通用しない。相手が依存している仮想空間に強烈な臨場感を持ち、こちらから介入して洗脳者と闘い、そして勝たなければならない:苫米地英人著 洗脳護身術 洗脳下にある相手に向かって、論理で説き伏せようとしても通用しない。(中略)相手が依存している仮想空間に、こちらから介入して洗脳者と闘い、そして勝たなければならない。自身がその仮想空間に強烈な臨場感を持たなければならない。以上を、苫米地 英人... 2024.09.17 洗脳護身術
洗脳護身術 洗脳は概念であって、物理的実態ではない。洗脳行為によって操作されるのは脳内の情報的存在、つまり概念だ。:苫米地英人著 洗脳護身術 洗脳も概念であって、物理的実態ではない。洗脳行為によって操作されるのは脳内の情報的存在、つまり概念だ。以上を、苫米地 英人 (著)『苫米地英人コレクション1 洗脳護身術』50ページより引用させていただきました。真実とは何か?本当とは何か?実... 2024.09.05 洗脳護身術
洗脳護身術 現代的な洗脳は、あらゆる技術で変性意識を生成し、また仮想世界を構築する。内部表現が仮想世界まで広がり、ホメオスタシスフィードバックループが仮想世界まで広がっている:苫米地英人著 洗脳護身術 現代的な洗脳は、あらゆる技術で変性意識を生成し、また仮想世界を構築する。内部表現が仮想世界まで広がり、ホメオスタシスフィードバックループが仮想世界まで広がっている以上を、苫米地 英人 (著)『苫米地英人コレクション1 洗脳護身術』46ページ... 2024.08.13 洗脳護身術
洗脳護身術 脳を洗うという言葉通り、脱洗脳することも洗脳である。煩悩から自己を解放する自己脱洗脳も「心の染み」を脳から洗う「洗脳」である。:苫米地英人著 洗脳護身術 脳を洗うという言葉通り、脱洗脳することも中立な意味で洗脳である。煩悩から自己を解放する自己脱洗脳も「心の染み」を脳から洗う「洗脳」である。(中略)ただ、伝統的に洗脳という言葉が第三者の利益のために行われる脳内情報の操作を示している以上を、苫... 2024.07.10 洗脳護身術
洗脳護身術 カルト信者に、実は騙されていたという情報を与えるだけでは脱洗脳できない。操作された情報で書き込まれた脳を、別の情報で書き戻す技術が必要となる。:苫米地英人著 洗脳護身術 カルトの信者に、実は騙されていたという情報を与えるだけでは脱洗脳できないのである。そこには操作された情報で書き込まれた脳を、別の情報で書き戻す技術が必要となる。以上を、苫米地 英人 (著)『苫米地英人コレクション1 洗脳護身術』23ページよ... 2024.07.08 洗脳護身術
ブログ 洗脳から解除されるためには「それで誰が得をするのか?」で考える テレビやSNSで見たり聞いたりした情報をそのまま鵜呑みにすると洗脳される危険性が大きいです。表に出ていることの本質を見抜く必要があります。そのための一つの方法が「それで誰が得をするのか?」と考えることです。たとえば今日の昼のワイドショーでは... 2024.05.30 ブログ
ブログ 残念ながら私達の価値観はテレビと映画とドラマによる洗脳によって出来上がっている 洗脳の最優秀選手はCMですたった15秒の映像を繰り返し見せられるだけで、私達はその商品を信頼し購入してしまうその信頼における根拠はテレビで見たからですこれを洗脳と呼ばずして何と呼んだらいいでしょう?映画やドラマも同じです。映画やドラマでは悪... 2024.05.24 ブログ
ブログ 自らの不利になることに自ら賛同してしまうのは洗脳ではないか? たとえば増税に賛成する人国は常に増税したい存在ですそして私達は常に増税は好ましくないと思っているなのに最近の風潮は子供の未来のためとか誰々のためには増税は仕方ないので賛成という人がテレビでは多いです増税によって利益を得る人が賛成に回り増税に... 2024.05.24 ブログ
ブログ たとえそれが洗脳された大多数であったとしてもそれが民意となるのが民主主義 ただ、いまの大多数が洗脳されているかどうか私にはわからない。だけどその可能性はゼロではないだろう。そもそも自覚があるならそれは洗脳ではない。自覚がないから洗脳なんだ。 2022.04.07 ブログ