ブログ 時にはマイノリティ(少数派)がマジョリティ(多数派)に配慮することで、みんなが幸せになれる いまは常に多数派は少数派への配慮を要求され多数派には不幸な時代です。少数派は時と場合によっては、あるいは、できる限り多数派に配慮すべきです。その方が多くの人が幸せなり、配慮した少数派もみんなの役に立ったと満足感を得られ幸せな気分になります。... 2021.10.29 ブログ
ブログ どうやらマイノリティのマジョリティに対するリベンジは大詰めを迎えているようだ 私の嫌いなものは、嘘とダブルスタンダードだ。だから新聞テレビコメンテーターには噛みついてしまう。しかし私などが声をあげても何の影響力も持たない。そこで私は考えた。なぜ新聞テレビコメンテーターは嘘つきでダブルスタンダードなのかと。以下の様に仮... 2021.02.26 ブログ
ブログ 世界の主導権はマイノリティ(少数派)に移り、マジョリティ(多数派)は逆に差別される対象へ 世界はもうすでにマイノリティ(少数派)優先でマジョリティ(多数派)は差別の対象になりました。大きな駐車場ではマイノリティである車椅子を利用する人が優先的に車を停めることができ、その他大勢のマジョリティは差別され、そこに車を停めることはできま... 2021.02.19 ブログ