SNS

ブログ

私の中ではネット特にYoutubeやSNSは信頼のできないものになりつつある

個人が自由に双方向性を持って情報発信のできる点がYoutubeやSNSの良い点であったが、その良い点が同時に悪い点でもある。YoutubeやSNSには個人の思い込みや妄想、恨みや妬みが増幅されて拡大されてその情報の信頼性が著しく低下してしま...
ブログ

これまでのテレビとSNSまとめと感想

今回の兵庫県知事斎藤さんの選挙結果に関して思ったのは、とうとうSNSもマスメディアになったなだった。テレビはあれだけ斎藤さんにネガティブだったのに選挙結果はテレビの思い描いたものとは逆だった。トランプ大統領の返り咲きの時とテレビはまったく同...
ブログ

マスメディアは団体戦で利害関係を争い、SNSは個人戦で優劣を争う。そしてそれらは真実や物事の本質を求める行為より優先されている。

新聞テレビは真実を伝えるというよりスポンサーの利益が優先だ。なので様々な団体の利害関係で動いていると推測できる。団体には企業やら日本政府やらNPOやらいろんな団体があるのだろう。秘密結社もあるのかもしれない。DSが裏にいるのかもしれない。宇...
ブログ

新聞テレビとSNSの戦争

最近の新聞テレビはなりふり構わない。日本国内に住む異国の人々の為に露骨に頑張っている。新聞テレビが話題にするのは異国の人々に有利になるマイノリティのものばかり。たとえば夫婦別姓。日本人のほとんどはそれを望んでいない。民主主義国家であるはずの...