
ブログ


Human standing

I am Japanese

【道造の当り前論】当たり前を壊すものが新聞テレビとワイドショーです。なぜなら当たり前では儲からないからです。
これを一番象徴する話がこれです。犬が人を噛んでもニュースにはならないが人が犬を噛めばニュースになる。わりと有名な話でニュースの本質をとらえたとされる言葉です。普通で当たり前のことは話題になりにくいが、特殊で滅多にないことはすぐに話題になりま...

【道造の当り前論】人生で一番大切なことは生きること。それ以外はおまけのようなもの。
人生で一番大事なことは生きること。これ、当たり前のことです。そして生きること以外はおまけのようなもの。だって人間って能力にそんなに差はない。人間ってみんなほぼ同じ能力。そういう意味では平等だ。競って順番をつけると偉い人とか凄い人がいるような...

健康であるには食べたいものを食べればいい。体が欲しているものを食べる。体が欲しているものは体が必要としているものだから。
あったり前の話だよね。ただ注意しなくてはいけないのは何かの中毒になって、本当は食べたくないのに食べざるを得ないとき。ストレスによって体が必要とする以上に食べてしまうとき。あったり前だけど食べ物は、食べたいものを食べる。なぜならそれが体が一番...

人生300年時代に向け、人はだんだん歳をとって若くなっていく、そんな価値観で生きていきたい
人間は本来300歳まで生きることができて、本人がその気なら歳をとればとるほど若くなるとしても、全員が300歳まで生きるとは限らないし、若くなる前に死んでしまう場合もあるだろう。つまり人間は300歳まで生きることができる。人はだんだん若くなっ...

世界は民族ごちゃ混ぜの国境と戦争のない地球に向かう
なぜマイノリティすなわち少数派ばかりが優遇されるのか。民主主義の基本は多数決であり多数派の意向が反映されるはずなのに不思議である。まるでマイノリティ絶対優先がマジョリティの意向のようになっている。なぜいつの間にか人命より人権が優先されるよう...

テレビは馬鹿にしながら観るくらいが丁度いい
みんななんでテレビを信じるかってそれは毎日毎日完璧な美男美女があなただけに語りかけるからでしょ?テレビの中の美男美女にあなたは限りなき親しみを持っている。ただ単に彼らが善人に見えるというだけで。ただ単に彼らがナイスガイに見えるというだけで。...

神は必ず存在する
そこになんの方向性もないのに生命が生まれるはずがないもしそこに生命があるのならそこに至るまでになんらかの方向性があったはずだ。方向性と言うのはなんらかの力と言い換えても良いかもしれない。生命を生み出すためのなんらかの力が宇宙に存在していたか...

人類の行動原理は良い気分。みんないい気分になるため生きている。そして、いい気分になるものを与えるのが成功原理。
いい気分でいたいから病気だって治したいだし悪い気分から抜け出したいから人は自殺だって考える戦争だって犯罪だってそうする方がそうしないより嫌な気分ではないから自分なりの正義を実行するのは気分がいいからそもそも人と比べるのだって勝っていると思う...

世界は新聞テレビとワイドショーに支配されている
そして新聞テレビとワイドショーを見た大勢の人がそれをSNSで発言することによってSNSも支配されつつある。新聞テレビとワイドショーが空気をつくり新聞テレビとワイドショーは空気に沿った報道を心がけるその方が多くの人に受け入れられる世界の支配者...