この一年間、日本の株価の変遷とその感想

下の図は、https://www.bloomberg.co.jp/quote/NKY:INDより引用させてもらいました。

一年前の株価は百円単位四捨五入で3万1千円で今日現在の株価が3万9千円
最高値が7月11日の4万2千円で8月5日に3万1千円まで下落

私は経済も株もズブの素人です。

新NISAが始まったのが今年の元旦。
その頃の株価は3万3千円くらい。
このことから言えるのは新NISAを始めた人で日本株を買った人はほとんどが儲かってることになりますよね?一年も経たずに新NISAで儲かるという結果が出ている。今のところは、ですが。

8月5日の株の暴落の時にたまらず株を売ったって人がXにたくさんいたけど、あれってフェイクだったのかな。素人の私でもまた株価は上がると思っていた。あの株を売ったっていう投稿は株をさらに安くして買い叩くための工作だったの?って思ってしまう。

8月5日の大暴落の時に株を最安値で買って置けば、今大儲けできてるよね。
3万1千円で買った株が、たった2ヶ月で3万9千円!です。
たった2ヵ月、、、

一番損をした人たちが株価が3万1千円以上の時に株を買って暴落した時に売った人たちです。

なんか私にはこれこそ陰謀に思える。
だって違法な手を使わないでも情報戦でこれだけの成果が出せるように思う。

株が大暴落するような情報を流し、暴落した時に株をたくさん売るようにさらに情報を流し(今株を売らないとたいへんなことになる!と)、そしてまんまと最安値で株を買い叩く、という陰謀だ。

陰謀論でなくても状況とその結果を見れば、素人の私には、陰謀めいたことがそこにあってもおかしくないと思えてくる。

まさにいまそこにある陰謀、だ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました