
テレビをDSからの指令書だと仮定するとタイトルのようなことになるのではないだろうか。
テレビは人権やマイノリティさらに外国人を絶対優先優遇する報道姿勢を見せている。
さらに最近では多くの人に貧しい生活をすることを求めているように思う。
古着を着ることがイケてるファッションであり残り物を食べるのがフードロスとして有効であり、、、と。
さらには食糧難に備えて虫を食料とする計画もあるという。
支配される多数派はSDGSの名のもとに持続可能な貧しい生活を求められるのだろう。
つまり多数派(マジョリティ)はつつましく貧しく生きなさいというDSの指令ではないだろうか。
もちろん支配層である豊かな少数派(マイノリティ)は今までと変わりなく豊かに暮らすのだろう。
地球資源は有限であるとDSは考えているんだと思う。
有限であるからこそ物は高く売ることができる。
そして有限であるからこそいつかは枯渇すると。