なんか知らないけど人類の進化と言えば高度にデジタル化した都会と言うことになっている。
それが定番だ。それが先入観念である。
ま、その方が商業主義的には美味しい。
資本主義的には望ましい。
さらに、自己肯定感も自己満足感も高まる。
でも都市化デジタル化の代償ってなんだろう?
二酸化炭素の排出であり資源の無駄遣いである。
地球を痛めることであり自然から離れることである。
比較と競争が生み出す差別と偏見である。
全人類が自然と調和した自給自足的な生活をしたらどうだろう?
二酸化炭素は排出されない。
地球資源は浪費されない。
真の意味で環境にやさしい。
真の意味で地球にやさしい。
真の意味でSDGsであり持続可能でありダイバーシティ重視であり
各々の価値観重視で差別の存在しない平和で安全な世界
それがアナログ化田舎化された地球だ。
そのうえで部分的に高度にデジタル化すればいい。
限定的に都市化すればいい。
