人生の20年をかけたが結局何も成し遂げられなかった。
確かに諦めなけば失敗は存在しないが、事実は事実として認めたい。
何も成し遂げられなかった20年という現実を踏まえて今日からどうするか?だろうと思う。
しかし、何をしたらいいのか何も浮かばない。
とりあえず書くことしかできない。
書けば何か浮かぶかもしれない。
この20年有名になることを目指した。
しかしできなかった。
有名になることは目的達成の手段ではあったが叶わなかった。
夢をあきらめずこのまま有名になることを目指し続けるのかそれとも方向転換をした方が良いのか諦めたらそこで終わりなのか。
ただハッキリ言えるのは有名にはなりたかったが死ぬほど有名になりたかったわけではない。
死に物狂いで有名になろうとしたことはなかった。
何か素晴らしいことをした結果として有名になりたかった。
たとえば小説を書いて賞を取って有名になるとかだ。
その意味では他人に評価されるような素晴らしいことをすることができなかった。
それが有名にはなれなかった原因と言えるだろう。
人の心を動かすような素晴らしい価値あることを私はできなかった。
その結果としての今の状況だろう。
この20年手当たり次第にいろんなことに挑戦してみた。
いろんなことをやってみた。
しかし何一つうまくいかなかった。
うまくいかないから続かないのだ。
うまくいかないことを延々と続けるのは苦痛でしかない。
結局20年間いろいろやってきて残ったのはこうして何かを書くことだ。
何かを書いていれば心は落ち着くしなんらかの満足感もある。
きっと私は書くことが好きなのだろう。
だとしたらたとえ他人に評価されようがされまいが書きたいことを書くことが私のできることなのかもしれない。