女性は女性らしく美しく魅力的でいて男性は男らしく逞しく女性を守り働きそして愛して種を存続させ家族を守るそれが自然の摂理

人間は動物なので自然界の他の動物を見れば人間がどうあれば自然と調和するのか分かると思う。
自然界では、、、そういうばあまり私はそういう学術的自然界には詳しくないが私の見える範囲でいえば雄は雄らしくあり雌は雌らしくありその結果として繁殖し種が続いているんだと思う。
異性が異性らしくあるからこそ異性に魅力を感じ雄と雌が生殖し種が存続する。
異性に魅力を感じなくなり生殖することがなくなればそこで種は断絶する。

普通の頭で当たり前に考えて人間の一番大切なものは何だろう?
それは命である。
命とは個人単位で考えれば人命だが人類単位で考えると命とは種の存続ということになる。
個人が命の限り生きて子供をつくり子孫を守りそして残す。
それによって種としての命が続いていく。

生きることが一番大事、そして子孫を残すことが種としての生きること。
個人として生きて種として生き延びていく。
それが生きるということ。

そう考えるとジェンダー平等やLGBTがいかにナンセンスで無意味だと分かるだろう。
ジェンダー平等やLGBTが政治的なツールであるとよく分かると思う。
自然界にも同性愛的なものは数少ないが存在するという。
でもそれはただそれだけのこと。
個別に対処すれば済むだけの話。

自然界で一番大事なのは個人の命と種の存続だ。
それ以外はおまけである。
それ以外は単なるゲームだ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました