テレビにいつも同じ人が出ているのは、テレビのすべてがスポンサーからの広告だから

テレビはそのすべてが広告です。
考えてみたら当たり前のことですね。

テレビの主な収入源は広告収入です。
番組と番組の間のCMは収入になります。

でもテレビはもっともっと稼ぎたい。
そこで考えたのがテレビのすべてを広告にすること。

テレビ番組をCMを見てもらうことを第一の目的に制作すればよい。
CMを見てもらうには番組に好印象を持ってもらうことが必要です。

(これを逆に考えると、スポンサーに悪影響になるぞと脅しをかければ、テレビは従うしかないことになります。)

そのためにはすべての番組に台本を用意し、スポンサーのイメージアップにつながる内容を目指します。
そして当然のようにスポンサーのイメージアップを実現できる出演者だけを出演させます。

結果的にテレビにはいつも同じ人しか出て来ないのです。

タイトルとURLをコピーしました